受付に必要な書類
火葬受付に必要な書類
死体(胎)埋火葬許可証
市役所や役場等が発行したもの
(故人の戸籍の所在他、故人が死亡された場所の市役所等、申請人の住民登録地で申請する)
火葬施設利用許可証
福岡市の各区役所が発行したもの
医証
人体の一部を火葬する場合
- 病院が発行する書類で、定められた様式はありません。
- 医師の氏名および押印、病院名と住所の記載が必要です。
- 福岡市葬祭場で受付できる要件
- ① 病院の所在地が市内であること。
- ② 病院の所在地が市外の場合、患者の方の住民票が福岡市にあること。
- ③ 福岡市長(保健福祉局)が、認めた場合。
火葬受付に必要な書類の問い合わせ先
東区役所市民課 |
- 電話番号
- 092-645-1016
- FAX
- 092-632-0360
|
〒812-8653 福岡市東区箱崎二丁目54-1 |
博多区役所市民課 |
- 電話番号
- 092-419-1017
- FAX
- 092-482-7640
|
〒812-8512
福岡市博多区博多駅前二丁目9-3 |
中央区役所市民課 |
- 電話番号
- 092-718-1020
- FAX
- 092-733-4840
|
〒810-8622
福岡市中央区大名二丁目5-31 |
南区役所市民課 |
- 電話番号
- 092-559-5022
- FAX
- 092-511-8560
|
〒815-8501
福岡市南区塩原三丁目25-1 |
城南区役所市民課 |
- 電話番号
- 092-833-4017
- FAX
- 092-841-7740
|
〒814-0192
福岡市城南区鳥飼六丁目1-1 |
早良区役所市民課 |
- 電話番号
- 092-833-4311
- FAX
- 092-841-7840
|
〒814-8501
福岡市早良区百道二丁目1-1 |
早良区入部出張所市民係 |
- 電話番号
- 092-804-2015
- FAX
- 092-803-0924
|
〒811-1102
福岡市早良区東入部二丁目14-8 |
西区役所市民課 |
- 電話番号
- 092-895-7010
- FAX
- 092-883-2940
|
〒819-8501
福岡市西区内浜一丁目4-1 |
西区西部出張所市民係 |
- 電話番号
- 092-806-9431
- FAX
- 092-806-6811
|
〒819-0367
福岡市西区西都二丁目1-1 |
許可証の記入例と記載内容の確認
- 書類確認のお願い
- ※書類の不足や書類に不備がある場合は、火葬の受付ができません。
福岡市葬祭場で火葬受付を行うには、「死体(胎)埋火葬許可証」と「火葬施設利用許可証」が必要です。
「死体(胎)埋火葬許可証」は、死亡場所等の市町村が発行したもので受け付けできます。
「火葬施設利用許可証」は、必ず福岡市の各区役所が発行したものが必要です。
許可証の記入については、下記の記入例をご確認ください。
※「区長印」の押し忘れや区長名の記載漏れ、火葬料の記載漏れや金額の誤りがないよう、区役所等で許可証が交付された際にお手数ですが、確認していただくようお願いします。
許可証記入例
