ご利用案内

福岡市葬祭場は、福岡市設置の火葬場です。

当葬祭場では、葬儀は行っていません。

故人様と最後のお別れは告別室で行えます。(ご利用時間20分程度)

ペット等の火葬は行っていません。

1月1日、及び年2回(5月、10月頃の各1日) 年間3日間

午前10時から午後4時まで

火葬予約受付時間は、火葬希望日の3日前から前日の午後4時までです。

福岡市葬祭場で火葬ができるのは、以下のいずれかの場合に限られます。

  1. ① 福岡市に住民票がある方が亡くなった場合
  2. ② 福岡市外に住民票がある方で、福岡市内で亡くなった場合
  3. ③ 福岡市外に住民票がある方が亡くなった場合で、施設利用申請者の方の住民票が福岡市にある場合

図:火葬受付要件(PC) 図:火葬受付要件(SP)

火葬料、待合室料は、施設利用の際に葬祭場の受付でお支払いください。

なお、お支払いは現金及びキャッシュレス 決済(クレジットカード等)がご利用いただけます。

種別 区分 大人 小人(10才未満)

① 火葬料

市内居住者 20,000円 10,000円
その他 70,000円 35,000円
死産児 3,000円
人体の一部及び産汚物 1kgにつき 200円

② 改葬火葬料

許可を受けた者が市内居住者 1棺(炉)につき 10,000円
許可を受けた者が市外居住者 1棺(炉)につき 35,000円

※②の改葬火葬料は、埋葬等されいてたご遺骨を別の埋葬等の場所へ移す場合の火葬です。

※ご遺骨を少なくするための火葬は、受け付けていません。

③ 待合室料 1室につき 5,000円

1室のご利用可能人数は、約30名です。

※和洋室が20室あります。

※無料の待合ホール(96席)もあります。

当葬祭場で受け入れ可能な棺の大きさは次のとおりです。

  • 普通炉 23基 高さ55cm × 幅65cm × 長さ195cm 以内
  • 大型炉 2基 高さ60cm × 幅70cm × 長さ210cm 以内

レシート

葬祭場の受付で「火葬料」及び「有料待合室の利用料」を支払われた際には、領収書として「レシート」を発行します。レシートは、「火葬料」と「有料待合室の利用料」を、まとめて発行することも、別々に発行することも可能です。
当日、受付でご希望の発行方法を申し出てください。

手書き領収書

宛名書きを記載した手書きの領収書が必要な方は、火葬受付時に受付へ申し出てください。
手書きの領収書を発行します。 ※「火葬料」及び「有料待合室」をキャッシュレス決済(クレジットカード等)で支払われた場合、お客様控えのみの発行となり、領収書(手書きも含む)の発行はできません。

副葬品につきましては、故人の愛用品や思い出の品であっても、以下の品物については焼骨の損傷や変色、有毒ガスの発生などの恐れがありますので、棺には納めないでください。ご理解とご協力をお願いいたします。

品目等 考えられる障害等

プラスチック製品・化学繊維製品、革製品、ゴルフクラブ、テニスラケット、人形、釣り竿、特にカーボン製

  • 有害物質類の発生
  • 急激な燃焼による温度上昇
  • 酸素不足による不完全燃焼
  • 焼骨の損傷

ガラス製品、貴金属製品、お金、ビン類、メガネ、宝石、金、プラチナなど

  • 焼骨、台車への焼付け
  • 貴金属の燃失にともなう誤解の発生

燃えにくいもの、燃えないもの、厚い書籍、寝具、大量の生花、果物、金属製品、陶磁器など

  • 有害物質類の発生
  • 火葬時間の延長
  • 焼骨への焼付け

危険物
スプレー、ガスライター、アルコール(酒類)、電池、ペースメーカーなど

  • 火葬炉内での爆発、火葬炉の故障
  • 焼骨の損傷、飛散
    ※ペースメーカー、人工関節等
    (体内に残っている場合は、予約時に申し出ください)

他人のお骨、動物(ペット等)の骨、 骨付きの食べ物等

※死体遺棄などの事件性が疑われる場合は警察へ通報いたします。

警察に通報しない場合でも、全収骨していただきます。

PAGE TOP